みなさん、池の鯛に餌やってますかー??池といえばやっぱり鯛のエサやりですよね。
え?漢字間違ってる?鯉じゃないのって?
いえ、間違ってないんです!山口県にはなんと鯉(コイ)ではなく鯛(タイ)がいる池があるんです!
国指定天然記念物の海跡湖・明神池
山口県萩市にある観光名所『明神池(みょうじんいけ)』は普通の池のように見えて、実は池の中は海水なんです。
笠山の東麓にあり、その昔笠山と本土との間に砂州ができて陸続きになった時、埋め残されてできた池が明神池です。大池、中の池、奥の池の三部分からなり、池は溶岩塊の隙間を通して外海とつながっており、潮の干満が見られます。
出典:明神池 – 萩市観光協会「ぶらり萩あるき」
明神池にはどんな魚がいる?釣りはできる?
明神池で最初に出迎えてくれるのがこの2つの灯篭。ちょうど対岸に小さい鳥居らしき姿が見えますが、神社でもあるのでしょうか?
明神池は徒歩ですぐに一周できるほどの大きさで、ご覧の通り見た感じはごく普通の池です。池の中を見てみると…。
お、魚がいました。しかしどうやら池でよく見る鯉ではないようです。種類も豊富なようですが、明神池には一体どんな魚たちが泳いでいるのでしょう?…と思っていたら、こんな看板を発見しました。
マダイ・イシダイ・シマイサキ・メジナ・キジハタ・クサフグ・コノシロ・ボラ・アカエイ・ヒラメ・クロダイ・スズキ・マハゼ・ウロハゼ・チチブ・ヒガンフグ・メダカ
出ました!鯛を筆頭にボラやフグなどたくさんの海水魚が!なんとメダカまで!!
このように明神池にはメジャーどころからマイナーどころまで数多くの海水魚が生息しています。「鯛が泳ぐ池」と言うフレーズにインスタ映えの予感がしたのですが、写真だと鯛なのか何なのかよくわからず全くインスタ映えしませんでした。
魚釣りはできる?
明神池にはたくさんの海水魚がいますが、魚釣りは禁止です。
明神池には厳島神社がある
明神池の魚たちを従えながら池を半周ほど歩くと、先ほど灯篭の間から見えた対岸の鳥居に到着しました。
鳥居の先には厳かな雰囲気の本殿があります。ただならぬ雰囲気だったのでこの神社について調べたところ、ここはあの有名な「厳島神社」でした。
貞享3年(1686)萩藩2代藩主毛利綱広が、毛利元就が信仰していた安芸の厳島明神を勧請して分岐、これにちなんで明神池と呼ばれるようになりました。
出典:明神池 – 萩市観光協会「ぶらり萩あるき」
『明神池』という名前は、”安芸の厳島明神”から由来しているんですね。池の北側に弁財天祀られていて商売繁盛にご利益があるとも言われています。
ちなみに明神池にいる魚たちは、その昔地元の漁師さんたちが漁の安全と豊漁を祈願して奉納した魚が繁殖して今に至るそうです。
明神池は猫パラダイス
明神池を散策しているとたくさんの猫に会うことができます。この日は天気もよくてちょうど昼寝時だったのか、みんなして昼寝中でした。
見てくださいこの気持ち良さそうな寝顔!明神池の猫たちはとても人慣れしているので無防備な寝顔を間近で見ることができます。今こそインスタ映えチャンスです!
それにしても、猫たちの寝顔を見ているとつい添い寝したくなりますね〜。
明神池周辺で食事(ランチ)はできる?
明神池の周辺には何軒か食事できる場所があります。明神池のすぐ近くにあるの「いそ萬」 と「萩池々茶屋」は、窓際の席に座れると明神池を眺めながら食事を楽しむことができます。
明神池からやや離れた場所にある「どうらく」も人気があり、イカ丼やイカ刺しなどの活いか(ケンサキイカ)を使ったメニューが有名です。
また車で5分程度の場所には道の駅『萩しーまーと』があります。大きな道の駅でレストランだけでなく売店も充実しているのでおすすめです。
明神池周辺の「地域共通クーポン」を使える店
「Go To トラベルキャンペーン」の一つとして旅行者に配布される『地域共通クーポン』を使える萩市内の加盟店はこちらの記事でご確認ください!
アクセス・地図・駐車場
アクセス | JR山陰本線東萩駅からバスで20分 小郡萩道路絵堂IC→萩市街地から車で20分 萩市街地→国道191号線から車で15分 |
---|---|
駐車場 | 有料駐車場あり |
住所 | 山口県萩市椿東 |
地図 |
まとめ
鯛が泳ぐ池、厳島神社、そしてたくさんの猫と『明神池』は噂以上のパワースポットでした。
池の魚に餌やりもできるので、観光・パワースポット巡り・デートはもちろん、お子様連れの家族旅行にもオススメです。山口県萩市にお越しの際は観光名所『明神池』にぜひお立ち寄りください!